bodebod

時々の参加ですが、気長によろしくお願いいたします。

サイト引越の失敗例 / メモ帳の「折り返し」

現在、ブログの引っ越し中(敢えて手動です)なので、
サイト引越で気をつけることの覚書・健忘録を確認中です。
「手動の引越し=古い記事をリライト(追記・編集)」しています。


引越ではいくつかの発見がありました。


急にアクセスがなくなった場合や
他にも調子が悪くなった時の原因究明に参考になるかも知れません。





  目次
  1: パーマリンクの設定
  

  

  2: 「.htaccessファイル」のこと
  3: googleアドセンス、アナリティクス、サーチコンソールなど
  4: 「メディア」のファイルの エクスポート・インポート
   5: 引越しの理由・参考・終わり
   



 

1: パーマリンクの設定

突然、サイトが表示されない場合、このパーマリンクの確認をした方が良いです。

  1. 「基本」に戻す
  2. 何故か、勝手に「日付と投稿名」という設定になっていたので、

    パーマリンクの設定を「基本」に戻しました。
    これで、かなり解決すると思います。


    少し前にも同じようなことがあり、
    「パーマリンク変更=URL変更=アクセスできない」

    ・・だったのではないかなあと。。。


    「日付と投稿名」というアドレス(パーマリンク)だと、
    日本語混じりのURLになっていました。


    因みに、バージョンのアップデートの後、意図せず変わっていた事があります。

    自分では覚えがなくても・・こうなる可能性が極稀にあります。

    (だから、アップデートしたくないんですよね・・。)


  3. サイトを引越した場合について
  4. サイトの引越で、引っ越し先が完全に白紙であれば、

    末尾は自動で同じ番号を割り振ってある事が多いみたいですが・・

    (リダイレクトを行ったりする際、「基本」の番号だけのURLアドレス

    (例:「https://bod.muragon.com/1234.html」)が
    扱いやすいので・・私は「基本」一択です。)


 

2: 「.htaccessファイル」のこと


2つ目は、「.htaccessファイル」のこと。
これは何度やっても、毎回忘れてしまい、
同じ事を何度も調べていたので記事にしています。


引っ越した場合でレンタルサーバーを使っている場合、
ここ(.htaccessファイル)には、
リダイレクト情報(301)=転送することとか、
自分のIPアドレスとか記帳しなくてはなりません。


これが正しければ、解決する事も多い気がします。



3: googleアドセンス、アナリティクス、サーチコンソールなど

3つ目は、AdSense(アドセンス)、Analytics(アナリティクス)、
Search Console(サーチコンソール)の設定の
変更をサッと一気にした方が良いです。


特に、bloggerを使っている場合、search consoleは、重要です。
解析もしてくれますが
「m=1(モバイル専用のURL)」の設定とかも出来るので、
アクセス数に影響する可能性が大です。



ちなみに、私は見てもよく分からないので面倒になり、
引越しを機に全部削除しましたけど・・。(笑)


 

4: 「メディア」のファイルの エクスポート・インポート


4つ目は、アクセスの問題とは別になりますが・・
「メディア」のファイルの 
「エクスポート→インポート」での問題です。
画像を保存した気がしますが・・見付けたらアップしたいと思います。
(何時になるやらですが・・。状況の同じ人には解決のヒントになります。)

  1. 「エラーが発生しました」
  2. 「エラーが発生しました」や、

    「メディア のインポートに失敗しました “img_1234”」
    などという件です。
    ↑ 
    この一覧をマウスでドラッグして

    「インポートに失敗」したファイル名のコピーを取り、
    上記のエラーでインポート出来なかったファイルをチェックしながら、
    漏れのないように後から追加でインポートをしないと
    画像の欠けたお引っ越しになってしまいます。
    これが結構、時間がかかってしまいましたが。。


    「メディア」を選ぶと、年月日が指定できるようになっていたので、
    インポートに失敗した部分を選んだらよかったので、まだ助かりましたが。。


  3. 「メディア のインポートに失敗しました “img_1234”」
  4. 多分ですが、WordPress同士の引越しで、パーマリンクが同じ場合などは

    このエラーにならない場合もあります。


  5. ファイルをテキスト編集する
  6. あと、私はxmlのファイルをテキスト編集で「置き換え」して、
    画像のURLを変更してしまおうと思っていたのですが・・

    作業中、すっかり忘れていたのでした。
    インポート終わってから気付きました。。。

    これは残念です。時間がもったいない・・


  7. メモ帳で「折り返し」の検索
  8. テキスト編集をする際、「メモ帳」を使用しましたが、

    xmlファイルだと「&;pgt;%」みたいな記号がいっぱい並んでいて

    わけがわからないことになっていましたが・・。

    (インポートできないので、手動の為)

    しかも、

    メモ帳の初期設定では、ウィンドウの幅より長い文章を入力した場合、
    文章を改行するまで折り返されず、画面が右にスクロールします。

    という状態のため、見易くする方法を探しました。


    「書式」→「右端で折り返す」をクリックすると

    ウィンドウの幅で改行されて読み易くなります。


    XMLファイルは、webブラウザ上で開くと

    「&;pgt;%」ではなく、

    「<p><br>」などのHTMLタグで表示されるので少し楽です。


    でも、人に見られたくない記事はブラウザで表示したくない

    ものです。。

    ネットにアップなど絶対にしていない筈ですが・・なんか心配です。


    エディターとか、ビューアソフト使うと良いみたいですが・・

    余分なソフトをダウンロードしたくない&お金を使いたくない



    実は今回、この話がしたくてポストした記事でした。


      

    5: 引越しの理由・参考・終わり

    何度か引っ越しを考えつつ、なかなか出来ずにいたのですが・・


    きっかけは・・とある日、
    アクセス解析で、外国(特に米国)からのアクセスが異常に多く

    (そこまでは普通に「Googleのbot?」、みたいな気がしますが・・)

    今までにも度々そうなっていたのですが、今回は何となく怖くなり、

    元から心配性で外国からのアクセスが多いと直ぐに

    「ハッカーでは?」と、気になってしまう私は

    数日前に急遽、夜逃げ致しました。。


    外国からでも「参考になった、サンキュー」とコメントくれる様な人も

    過去(だいぶ前)にいたんですけど・・。
    そういう悪意のない人かどうか、何百件もあると見分けられません。




    ここまで読んで頂きありがとうございました。
    いかがでしたでしょうか。
    何か少しでも参考になれば幸いです。
    良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。
    よろしくお願い致します。



    参考:
    参考サイト:リンクフリーと明記のないところはリンクを貼っておりません。


    Windows 10のメモ帳で入力した文章を自動で折り返す方法
    https://support.lenovo.com/cr/ja/solutions/ht118760