bodebod

時々の参加ですが、気長によろしくお願いいたします。

スキミング防止カードなど


 元々、かなりの心配性なのですが、iPhoneの機種変更をした時に
近づけただけで認識し、パスワード入力するだけで(サインインすれば)
スマホデータのコピーがほぼ終わっていた事から、
これなら、何らかの応用して
「スキミングって簡単にできるのでは」と思ってしまい、
とても心配になっております。(ICチップあれば出来ないそうですが)

調べていて関連した事もまとめて備忘録として残します。
私と同じくあまり詳しくない(そして心配性な)人に・・、
参考になりましたら幸いです。



  目次
  1: スキミング防止について
  2: 電波干渉防止シート(ICカードセパレーター)
  3: リレーアタック(くるま泥棒)
  4: 怪しい人(自分がそうかも)
  5: itgear(ついでの情報)・他・参考・終わり
   



 

1: スキミング防止について


数年前に海外へ行く機会があり
旅行用品を見ていてスキミング防止グッズが気になり購入してしまいました。
それまではクレジットカードを普通に使用していましたが、
「スキミング」が気になり、すっかり怖くなって使うことが出来ませんでした。
スキミング防止の方法と言えば、電波を通さないカバーなどが販売されています。

非接触のスキミングは、非接触型のICカードを、狙っているもので、磁気式カードではありません
微弱電波を、遮断できれば良くアルミでも大丈夫だと思います

とのことで、アルミホイルで巻いても良いかもしれません。
これは名案・安上りです。
私の購入した「スキミング防止カード(skimming block card)」
なるものは、1枚1000円くらいしましたが・・(数年前)。
2年くらい前に買った「スキミング防止通帳ケースセット」は、
2枚+カードケースで7~800円くらいでした。。。


かなりボッタくられました。


公式ホームページによると、
「電磁波を受信すると同じ強さで反射するので読み取りが不可になる」
みたいな説明がありました。
(素人の記憶によるザックリ説明ですが・・)
説明に辿り着くのに随分と時間のかかるホームページだったので、
私はもうわざわざ見に行きたくないため
気になった方は、
「株式会社シェリー スキミング防止」などで検索して頂くと分かると思います。


更に、調べていると以下の様な情報が。

スキミング防止用品を売っている業者の主張が眉唾物です。


非接触型ICカードでも接触型ICカードでもスキミングをすることができないのです。


通信内容は暗号化されていますので、偽造できません。


磁気ストライプではあれば接触しない限り、絶対に不可能です。


とのことでした。「ICチップであれば」の話みたいですが・・。
今は、殆どのキャッシュ・クレジットカード類はICチップ入っていますよね。


取り敢えず、スキミング防止グッズで
「カードの磁気不良」は、守れるかもしれません。


 

2: 電波干渉防止シート(ICカードセパレーター)

カードの動作不良や磁気・電波の干渉エラーを防止する商品です。

  • 電波干渉防止シート
  • ICカードセパレーター
  • 磁気エラー防止シート


などと呼ばれています。
100均などにも置いてあり、
こちらでもスキミング防止カードの代用にできそうです・・が・・。


上記の繰り返しになりますが、以下の様なことで。。

スキミング防止用品を売っている業者の主張が眉唾物です。


非接触型ICカードでも接触型ICカードでもスキミングをすることができないのです。


通信内容は暗号化されていますので、偽造できません。


磁気ストライプではあれば接触しない限り、絶対に不可能です。


とのことでした。「ICチップであれば」の話みたいですが・・。

取り敢えず、スキミング防止グッズで
「カードの磁気不良」は、守れるかもしれません。





3: リレーアタック(くるま泥棒)


スマートキーを使っている方は、キーを必ず「金属の缶」に収納した方が良いです。

電波を利用してグループでの「車の盗難」があるそうなので・・。
しかも、自宅だけではなく

ショッピングモールなどの駐車場に車を停めた状況でも多く狙われています。

とのことでした。
詳しい方法は「犯罪の手口」なので、ご紹介出来ませんが・・。


朝の4~5時とかに車のクラクションが鳴っていることが極稀にあります。
ずっと止まないと「車の泥棒か・・」と思いますが、
リレーアタックでも、ハンドルロックを設置していれば動かせないかもしれません。
その名の通り、ハンドルが動かせない、動かせばクラクションが鳴るという。


他の盗難方法に、Canインベーダー、コードグラバーというものが。



ちなみに、歩行者にクラクション鳴らすのは違法だそうです。
たまに酷い人がいますよね。

第54条2項では「法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、警音器を鳴らしてはならない。

ナンバープレートを写メして通報が出来れば良いのに。


 

4: 怪しい人(自分がそうかも)


最近、怖かったのはATMのガードマンの人です。
入り口の様子をずっと凝視していますが、
あきらかに操作している手元が見える位置です。


私はその人がATM操作の手元を見ている姿から目が離せませんでした。
「暗証番号が分かってしまうのでは?」
他の人は気にしていない風でしたが・・。
気持ち悪くないのか不思議で堪りませんでした。

  • 手元の動かし方を1日中見ているので、どのボタンを押したか分かるのでは?
  • お金の出し入れをずっと見ているので、沢山お金を下ろした人が分かり犯罪に繋がる可能性があるのでは?


私は生理的にも受け付けない感じで、直ぐにでもどこかへ行って欲しかったです。


こんな人がいた場合には、
数字キー入れ換えボタンを押して、数字の位置を変えた方が良いです。


ちなみに、私はそのガードマンの人が見えない角度に身体を曲げて、笑える程
かなり不自然な恰好でATMを使用しました。
(自分でも、「変に思われているだろうな」と感じました)


もし、誰かATMを利用した人が財布を落としたら、そのガードマンの人は
簡単にキャッシュを引き出せるかもしれません。


銀行ATMはタッチパネルだと上記の方法(数字位置変更)で良いですが
窓口ではテンキーを使うことが多い気がします。これも、何となく不安。


監視カメラで確認されそうだし、後から気になってしまい
暗証番号を変更したくなります。。



  

5: itgear(ついでの情報)・他・参考・終わり



スキミング防止カードの特許を取得している・・という
会社のホームページを見ると、ページ移行の度に出てくる
「itgearとのTLSハンドシェイク」が気になりました。
気持ち悪いので、VPN接続しました。


ちょっとググるとitgearとは「アクセス解析」の会社でした。
上記にも少しご紹介しましたが、HPの表示にとても時間がかかります。
情報の入手先として「参考サイト」に載せようと思ったのですが、
アクセス解析で「情報を集めている」のも気になりますし、
そもそも「スキミング防止」の技術で特許がある会社なのですが、
スキミング防止用品自体の信憑性もよく分からなくなった事もあり
何らかの情報を握られては不味いかも・・と、
不安を感じ怖くなったのでやめておきます。


他にも、「ic スマホ 影響 非接触」について。


スマホ決済でQRコードを読んでもらうのは良いのですが・・
ピッと、微量でも電波を通じて決済するっていうことは
スマートフォン本体には影響を及ぼす可能性はないのでしょうか。
静電気とかでも不具合があるとか以前どこかで見た覚えがあり、
多少なりとも本体の寿命に関係する様な気がしますが・・。
これもまあ、調べても分からないので。。
機械オンチの人が不安がっているだけの話かもしれません。



ここまで読んで頂きありがとうございました。
いかがでしたでしょうか。
何か少しでも参考になれば幸いです。
良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。
よろしくお願い致します。



参考サイト:

アルミでスキミングを防止できるって本当ですか


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1414581.html


スマートフォンの非接触式ICとsuicaカードの干渉を正しく物理的 ...


https://qiita.com › wataame9kukki › items › 5479c9271a72cfc24b69


知らずに使うと道路交通法違反に?クラクション音の正しい ...


https://car-moby.jp › article › car-life › road-traffic-law-accident › horn-sound


100均で電波干渉防止シートというものが売ってましたが、スキミング防止も出来るのではないでしょうか?


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11181772761


【リレーアタック対策】金属缶の電波遮断比較とスマートキーの節電モードの方法


https://cobby.jp/relay-attack.html